悩みを解決して綺麗な髪の毛になろう

ブラシとクシを使い分ける
ブラッシングをすると髪の毛のキューティクルを閉じたり、汚れを落としたりできます。
これだけでも髪の毛が綺麗になり、ツヤが生まれるので、さっそく実行してください。
また正しいブラッシングをするためには、その時に応じてブラシとクシを使い分けることがコツです。
髪の毛が乾いている時はブラシ、お風呂上がりなどの濡れている時は目の粗いクシを使い、毛先からとかしましょう。
また髪の毛の向きを一定に整えることでも、ツヤを生み出すことできます。
そこでヘアアイロンを使い、髪の毛をストレートにしましょう。
この時はアイロンの熱を、髪の毛にしっかりと通さなければいけません。
髪の毛を少しずつ手に取り、ゆっくりと伸ばしてください。
枝毛をチェックしよう
髪の毛が左右に分かれている状態のことを、枝毛と言います。
枝毛になっているとヘアアイロンを使ってもうまくまっすぐに伸ばせないので、見つけ次第カットしてください。
ただこの時は、枝毛の部分だけで構いません。
余計な部分までカットすると髪の毛の長さが大きく変わるので、切る長さに気を付けましょう。
さらにワックスやヘアスプレーを使うことでも、髪の毛にツヤを与えることができます。
しかし、適量を意識してください。
ワックスやヘアスプレーが多すぎるとベタベタしますし、不潔な印象を与えてしまいます。
少しウェットな仕上がりになる程度で、十分でしょう。
そこで最初は、少しずつ使うのが良い方法です。
すると、自分に合った適量がわかります。